お客さまの事例


-
事 例 1
馬込霊園
- お墓の場所
- 千葉県船橋市
- お引越し
墓じまい - 千葉県の樹木葬にお引越し
- お墓の広さ
- 3.0㎡
- 柱数
- 1柱
■お客様コメント
高齢になり、千葉県内に住んでいても行くのが大変になったこと、また子供世代にお墓を頼むのが申し訳ないと思い決心しました。お願いしてから一度も現地に行かず全て対応していただけたことに感謝しています。メールで写真を送ってくださり状況がわかったのもよかったです。費用
159,000 円(税込)- 墓石解体工事一式
- 49,500円(税込)
- 作業重機費用
- 44,000円(税込)
- 作業員費
- 66,000円(税込)
-
事 例 2
奈良市内 共同墓地
- お墓の場所
- 奈良県奈良市
- お引越し
墓じまい - 東京都の納骨堂にお引越し
- お墓の広さ
- 6.7㎡
- 柱数
- 2柱
■お客様コメント
母が亡くなり、地元奈良への縁がなくなってしまった為、今後は奈良のお墓に埋葬するよりも生活拠点がある東京の納骨堂へ改葬しようと考え、踏み切りました。仕事で多忙な自分に代わって、担当の方が迅速かつ丁寧に対応くださり大満足です。費用
333,850 円(税込)- 墓石解体工事一式
- 74,250円(税込)
- コンクリートガラ解体
- 13,750円(税込)
- 残土整地
- 8,250円(税込)
- 重機費用
- 88,000円(税込)
- 作業人件費
- 99,000円(税込)
- 砂利整地
- 22,000円(税込)
- 手続き費用・雑費
- 28,600円(税込)
-
事 例 3
異なる改葬先でも。
- お墓の場所
- 神奈川県
- お引越し
墓じまい - 東京都のお寺にお引越し/散骨
- お墓の広さ
- 21.6㎡
- 柱数
- 4柱
神奈川県のお墓を撤去。4柱のうち2柱は東京湾に散骨。残りの2柱は東京都のお寺にお引越し。21.6㎡のお墓でしたが、石材量は多くなく、工事費用は抑えられました。
費用
316,800 円(税込)- 墓石解体工事一式
- 127,600円(税込)
- 作業重機費用
- 57,200円(税込)
- 作業員費
- 66,000円(税込)
- 改葬許可申請、事務手続き代行
- 66,000円(税込)
-
事 例 4
遠方のお墓に行くのが難しい方でも。
- お墓の場所
- 神奈川県
- お引越し
墓じまい - お墓じまい/散骨
- お墓の広さ
- -
- 柱数
- 7柱
お申込み者様がご高齢のため、お参りが難しくお墓じまいをご検討されていました。お墓じまい後の改葬先は横浜での海洋散骨をご希望。お墓を閉めるにあたり、墓石解体はお寺様の指定石材店にご依頼しました。各種手続きはご自身で行うのが難しく、全て弊社にお任せいただきました。
費用
783,200 円(税込)- 各種手続き代行
(墓地返還、離壇交渉、永代使用権返還、散骨必要書類取得等) - 127,600円(税込)
- お墓からのご遺骨取り出し
- 33,000円×7柱
231,000円(税込) - ご遺骨お届け料
- 127,600円(税込)
- 閉眼供養、お焚き上げ
- 127,600円(税込)
- 法要備品、設営
(僧侶指定対応) - 44,000円×2柱
88,000円(税込) - その他雑費等
- 68,200円(税込)
-
事 例 5
お寺との交渉が難航した方でも。
- お墓の場所
- 神奈川県
- お引越し
墓じまい - お墓じまい/散骨
- お墓の広さ
- -
- 柱数
- 3柱
横須賀にあるお寺のお墓を閉め、東京湾での散骨をご希望のお客様。お客様からお寺に、お墓じまいをし、散骨をする旨を伝えたところ、お寺に強く反対されて悩まれていました。当社スタッフが変わりに交渉を行い、お寺とお客様同士の接触は最低限で済ませることができました。
費用
1,214,400 円(税込)- 墓地解体
- 638,000円(税込)
- 各種手続き代行
(墓地返還、離壇交渉、永代使用権返還、散骨必要書類取得等) - 127,600円(税込)
- お墓からのご遺骨取り出し
- 33,000円×3柱分
99,000円(税込) - ご遺骨お届け
- 3柱分
44,000円(税込) - 法要代理人立会、法要備品、設営(僧侶指定対応)
- 66,000円(税込)
- その他雑費等
- 37,400円(税込)